宮城蔵王キツネ村
こちらは、宮城県白石市にある宮城蔵王キツネ村です。車だと、東北自動車道仙台南インターチェンジ→白石インターチェンジで下り、キツネ村へ約20分です。一般道路だと仙台の中心部から1時間程度で着きます。
私は、乗ったことはないのですが、2021年5月1日からバスも運行しているようです。運賃は200円みたいです。
営業時間は、夏季は9時から17時で最終入場が16時30分までで、冬季は、9時から16時で最終入場が15時30分までとなっております。
雨天でも営業しています。定休日が水曜日となっております。入場料金は大人(中学生以上)1000円、小学生以下は無料となっております。
こちらは、新型コロナウイルスの感染状況によって変わる場合もあると思うので、事前に確認して行く事をオススメします。
ホッカイロは持ち込み禁止となっているので注意してくださいね。冬は寒いけど我慢です(笑)
こちらの施設の特徴はなんといっても100匹以上のキツネがいることです!国内では、唯一の動物園です。
馴染みのある、キタキツネからはじまり、珍しい銀ギツネなど6種類のキツネたちがいます。
園内は森の中に整備されているので、すぐ近くにキツネを感じることが出来ます。つまり、放し飼いです。中には、服を引っ張るキツネもいるそうで、知らなかったことを知れる場所ですね。自然体のキツネを間近に見られるので良かったです。
また、売店では、たくさんのキツネグッズを販売しているそうです。
来場の際、気をつけて欲しいことが何点かあるそうです。
黒タイツ・ひらひらのスカートは注意が必要だそうです。
もちろんですが、森の中なので、ハイヒールよりスニーカーがオススメですよね。スリッパ・サンダルも注意が必要みたいです。
注意事項はホームページに載っているので、来場される際は、一度見てから行ったほうがいいかもしれません。
マナーを守り、楽しくキツネと触れ合ってきてください。
個人的には、また訪れたい場所の1つです。楽しかったです。