全国 の動物園検索(121~131施設/131施設)
全国の動物園を一覧でまとめました。動物園とは、動物を飼育し、教育・鑑賞などを目的に公開している施設。なかには、小動物と触れ合える、動物のショーが充実している園もあります。「旅探たびたん」では、調べたい施設の名前をクリックすると、交通アクセス、入場料といった基本情報を表示。全国の動物園を調べたいときにおすすめです。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

全国
- 全国の動物園
- 131施設
- ランキング順
-
-
奈良いきものミュージアム
所在地: 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F
- アクセス:
近鉄奈良線「新大宮駅」から「奈良いきものミュージ…」まで 徒歩10分
奈良奥山ドライブウェイ「新若草山ドライブウェー出入口(IC)」から「奈良いきものミュージ…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奈良県奈良市にある複合施設ミ・ナーラの中にあるいきものミュージアムです。 爬虫類を中心に両生類や魚など、コンパクトながら見どころがめじろ押しの施設です。 子供と一緒に行きましたが、目を輝かせながらぐるぐる施設内を回っていました。 一見恐そうな爬虫類も、じっと目を見つめると可愛いですね(笑)
-
鴻巣市コウノトリ野生復帰センター 天空の里
所在地: 〒369-0135 埼玉県鴻巣市明用632
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天空の里 鴻巣市コウノトリ野生復帰センターでは実物のコウノトリの観察や生態を学べる珍しい施設です。 令和4年1月29日にオープンをしたばかりですが、1ヶ月での来館者数1万人を突破する人気のスポットとなっております。 入館料がかなり安く、中学生以下は無料、一般の方は100円となっています。 鴻巣市の名前の由来はコウノトリということで街のシンボルとなっているコウノトリですが、現在、かなり数が減ってしまったということです。 そんなコウノトリを大きな観察窓で近くで観察することができ、餌やり体験なども可能となっており、お子様などに特に人気があり、休日はファミリーの方が多く集まっています。 実際にコウノトリを見ると意外にも大きく、ケージ内を飛ぶ姿などは迫力があります。 空(そら)ちゃん、花(はな)ちゃんがいて、二匹とも仲良しで運が良ければじゃれ合う姿なども見ることができます。 コスモスアリーナと併設しているので、駐車場もゆったりと300台ほどあるので、停めやすいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ポニー、ヤギ、うさぎ、モルモットなどの動物と直接触れ合うことができる。特に子供達は動物たちに餌をあげたり、撫でたりすることで動物と親しむことができて自然や動物への理解を深めるいい機会となると思う。 他にも珍しい動物が飼育されてて観察も楽しめる。園内にはピクニックエリアや休憩スペースもあって家族連れも1日中楽しむことできる アクセスも車で約15分で、公共交通機関を利用しても最寄りのバス停から徒歩圏内で訪れることができる。駐車場も完備されているため自家用車での来園も 便利。心温まる体験を楽しんでください。
-
霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ
所在地: 〒311-3512 茨城県行方市玉造甲1234
- アクセス:
「「谷島入口」バス停留所」から「霞ケ浦 どうぶつとみ…」まで 徒歩16分
東関東自動車道「茨城空港北IC」から「霞ケ浦 どうぶつとみ…」まで 15.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、茨城県行方市にある動物と触れ合える施設です。 この施設では、動物とのふれあいや自然と触れ合うことができ、家族や子供たちに人気のあるスポットです。地域に根ざした施設として、訪れる人々に癒しを提供しています。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本