動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
キーパーズトーク
きーぱーずとーく「キーパーズトーク」とは、動物園で飼育係が動物について来園者に話をすること。世界動物園水族館協会では、動物園教育が持続可能な社会構築のための人づくりに重要であるとされている。動物園教育の目的は、野生動物との共存を志向し、生物多様性の保全と言われており、動物園でのすべての活動が、動物園教育と位置付けられる。ただ動物を見るだけでなくどのように見るか、そのヒントを与えることが、教育面を考えた場合大きなポイントに。日本の動物園で実施されている動物園教育のプログラムは、飼育体験や小動物とのふれあい、野生動物の観察会などがある。海外では、アニマルコンタクトという、ハムスターやモルモットなどを用いた、運動場づくりや行動の観察など、テーマ性をもったプログラムが見られる。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。