動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • くる病
    くるびょう

    「くる病」とは、日光浴不足や栄養不足、免疫力の低下などによって体内でビタミンDが欠乏したり、カルシウム、リンが不足したりすることで引き起こされる病気で、「骨軟化症」とも言う。カルシウムが骨に沈着するのを助けるビタミンDが不足することで、骨の軟化がおこり、関節が膨らんだり、足の変形が生じたり、痛みによって足を引きずるなど歩行障害が出てくる。治療方法としては、ビタミン剤やカルシウム剤の投与を行ないつつ、経過を観察。基本的には、栄養不足と日光浴不足が原因である場合が多く、治療方法と予防法ともに、不足している栄養を補い、適切に日光を浴びることが求められる。くる病は、人間だけでなく動物の間でも生じるが、動物の場合、紫外線ライトの設置などの対策を取ることもある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ