動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • 馴化施設
    じゅんかしせつ

    「馴化施設」とは、野生から人間の生活に慣れさせる、反対に人間の手で飼育された動物を野生の生活に慣れさせるための施設のことである。動物に対する馴化施設は、人間の手から自然に戻る働きかけをする施設が殆どを占める。例えばトキ、ツシマヤマネコなど希少な種類の動物は、繁殖センターや動物園で誕生し、一定の成長までは人工的な補助のある生活を送る場合が多い。これら動物が野生に戻る際、捕食行動や集団行動、外敵から身を守る行動に慣れさせるため、馴化施設を使い、管理下にありながら極めて自然に近い環境で飼育する。自然に戻れると判断するのは、馴化施設内の専門家が試験や判定などの結果から行なう。馴化施設内で過ごす期間は種類や個体によって異なる場合が多い。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ