動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
条件性反応
じょうけんせいはんのう「条件性反応」とは、条件を揃えると何か一定の動きをする反応のこと。「条件反応」とも言う。反応を得るための条件には二種類が考えられ、ひとつが「古典的条件づけ」だ。例えばペットとして飼われている犬に、餌の時間になると鈴を鳴らす動作をして覚えさせる。すると、鈴が鳴っただけで餌を貰えると勘違いするように。餌の時間ではなくさらに餌がないにも関わらず、よだれが出たり餌を連想させる行動を見せるようになる。もうひとつが「道具的条件づけ」。ショーをするイルカやアシカなどに用いられる。人間が指示した動作を正しく行なうと、餌である小魚などが与えられる。このように餌のような道具を使って条件正反応を得ることが道具的条件づけだ。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。