動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • 歯列
    しれつ

    「歯列」とは、歯並びを示す言葉。上下のそれぞれの歯が、歯ぐき上に並んでいる状態を歯列と呼ぶ。歯列には、生まれて初めて生える歯である乳歯が歯ぐき上に並ぶ「乳歯列」、生え変わった永久歯が並ぶ「永久歯列」と分類され呼ばれている。その他にも、乳歯と永久歯が混ざる時期の歯列の状態を「混合歯列」、口内の上部に並ぶ歯列を「上顎歯列」、下部に並ぶ歯列を「下顎歯列」と呼ぶ。歯の生えている動物であれば、人間と同様に歯列は存在し、同様の名称で使われている。また、食性の違いにより歯の進化が進んでいるため、動物ごとに歯の本数は違う。歯列には表記方法も存在し、歯の種類や本数によってあらわされる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ