動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
総合ビタミン剤
そうごうびたみんざい「総合ビタミン剤」とは、不足する各種ビタミンを補充するため与えられるサプリメントのこと。動物園で飼育される動物は、本来生息する場とは異なる環境で飼育されるため、与えられる餌では必要とする栄養素を補えない場合がある。日本の土壌は酸性でカルシウム含有量が低いのが特徴。そのため、日本で採取された野菜や牧草に含まれる栄養素は、世界のその他の地域で栽培される物とは同じ野菜や牧草であっても栄養素の含有量が異なる。その場合、生息地の餌に含まれる栄養素が摂取できるよう、不足する栄養素を配合したサプリメントを与えられる。餌に総合ビタミン剤やカルシウム剤などを添加して給餌。しかし、これらを添加した餌を嫌う動物もおり、どのように自然に給餌するのか工夫が必要だ。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。