動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • 組織的収集計画(ICP)
    そしきてきしゅうしゅうけいかく(あいしーぴー)

    「組織的収集計画(ICP)」とは、動物園が飼育しようとする種について論じるものである。野生での状況や協働繁殖計画はあるか、他の動物園での状況、展示することの価値は何かなど、収集しようとしている種はその動物園で飼育すべきかについて考え、施設は計画を掲げる。また組織的収集計画(ICP)は、国内・地域の動物園協会が認定するために必要とするものであり、定期的に内容を改定しなければならない。北アメリカのAZA(アメリカ動物園水族館協会)では少なくとも5年毎に改定することを要求している。組織的収集計画(ICP)は、組織で計画し、収集する種類や個体の正当性と、すでに居住している種を評価基準として照らしあわせて評価することが重要である。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ