動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • 逐次接近法
    ちくじせっきんほう

    「逐次接近法」とは、学習させたい最終的行動に近い行動で、段階的にハードルを上げて学習させていく方法である。例えば、猫に「呼び戻し」を学習させる場合、まず、対象である猫の近くで猫の名前を呼び、飼い主の声に反応をさせるということを行なう。これができれば、次に名前を呼んだ後に飼い主のところへ戻ることを学習させ、その後も段階的に距離を広げていくという訓練へ。このように、目的の行動を一度に教えるのではなく、徐々に段階を踏んで学習させていくことを「逐次接近法」と呼ぶ。「逐次接近法」を行なう過程の中では、「シェイピング」と言われる、目標となる行動を行なうことにより、正確に最終目標へとつなげることができる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ