動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • 動物慰霊碑
    どうぶついれいひ

    「動物慰霊碑」とは、亡くなった動物の霊を慰めるために建てられた石碑のこと。日本人は古くから亡くなった動物の供養碑や慰霊碑を設立していた。慰霊碑の多くは墓のように骨が埋められたものではなく、一生を終えた動物たちに感謝の意を表すため建てられる。動物慰霊碑は世界中に存在するものではなく、日本をはじめ、韓国、中国、台湾などアジア地域にあり、日本では動物園に石碑がある場合が多い。慰霊碑の前には花が飾られたり、動物が好きな物をお供えしてあったりする場合もある。1年を通して慰霊碑を訪れる人が多くいるものの、特に人が多く訪れるのはお彼岸と9月にある動物愛護週間。動物園によっては、動物慰霊祭として、動物園の職員や来園者が慰霊碑に献花することもある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ