動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
動物園展示
どうぶつえんてんじ「動物園展示」とは、動物園で飼育している動物(または、保管している動物)を、観客や来園する人などに向けて見せることうを言う。「動物園展示」の方法の例として、「動物地理学的展示」、「分類学的展示」、「行動展示」などが挙げられる。「動物地理学的展示」とは、生息する主な区域が同じ動物をひとまとめにして展示する、というふうに生息地ごとで動物を分けて展示する方法のことを言う。「分類学的展示」とは、動物を分類群ごとに展示することで、似ている動物を比べて見ることができるようにする方法である。「行動展示」とは、動物の特徴や得意な行動などを観客に向けて見せる方法で、日本では旭山動物園が実際にこの方法を取り入れている。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。