動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ニューカッスル病
にゅーかっするびょう「ニューカッスル病」とは、卵の生産量の減少や軟卵の原因となる鳥のウイルス感染病のこと。特徴的な症状としては、軽度の場合には黒い色をした下痢がみられ、重度の場合には呼吸困難や翼・足などの麻痺といった呼吸器及び神経の異常が起こる。原因はパラミクソウイルス。鶏・ウズラ・クジャク・七面鳥などをはじめ、236種類もの鳥に感染することが分かっており、風によって伝染し人へも感染する可能性があるが、予防のための生・不活性化ワクチンがある。イギリスにおいては、危険性が非常に高く、人間の健康及び経済へ多大な影響を与えるとして、届出伝染病に指定されている。そのため発生した際には、義務として獣医行政機関に届け出なければならない。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。