動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
比較行動学者
ひかくこうどうがくしゃ「比較行動学者」とは、比較行動学の分野について専門的に研究している学者を指す言葉である。「比較行動学」とは、様々な環境下で生存している動物の行動について観察し、詳細に記録した上で、各行動が種の生存にどのような役割を担っているかを研究し、さらにどの行動がどのような進化を遂げているかについて考える研究分野のこと。比較行動学者は動物の行動を手掛かりに、それらについて観察、実験、研究を行なう。野生のサルと動物園のサルの行動を観察、比較し、生き物の行動についての不思議を解明し、さらに動物とヒトの関わりについて研究するなどが実例として挙げられる。研究の対象となる行動は、子育て、対象生物の子どもの成長や発達、母子の関係、群れでの順位、個体の老化など多岐に亘る。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。