動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
プロジェステロン
ぷろじぇすてろん「プロジェステロン」とは、黄体ホルモン中に含まれる主な物質のことである。受精卵の発育や妊娠の維持を促すための働きを持つ。子宮内に粘液を分泌することで子宮内を妊娠しやすい状態にしたり、体温を上昇させたり、基礎代謝を高めたり、乳腺の機能を発育させたりする物質である。研究が進み、採血をしなくても、動物の糞中の「プロジェステロン」を調べることで、動物の性成熟を迎える年齢、排卵周期のサイクル、繁殖生理の季節性の有無、出産後の排卵の回復などについて分かるようになってきた。また、早期に妊娠の判定を行なうことも可能となった。そのため、より確実な繁殖管理が行えるようになり、動物園内・動物園間での繁殖計画の検討に役立てられている。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。