動物園

動物園用語辞典

動物園用語辞典 動物園用語辞典

文字サイズ

  • 有袋目
    ゆうたいもく

    「有袋目」とは、哺乳網有袋目に属し育児嚢をもつ動物のこと。胎盤がなく、新生児は目や耳が完成していない未熟状態で生まれ、生まれた子は自力で母親の育児嚢に入り生後の一定期間は育児嚢の中で育てられる。育児嚢は皮膚のひだからできており、内部には乳頭がある。新生児は育児嚢の中で乳頭を口に含みながら成長。膣と子宮が左右に2個あるため、二子宮類とも言われる。大脳はあまり発達せず、脳の表面には皺がない。頸椎には肋骨がなく、遊離した鎖骨があり、肩甲骨には棘突起がある。オーストラリア区及び南北アメリカに約270種が分布しており、形態や習性は変化に富む。カンガルー科、クスクス科、オポッサム科、フクロネコ科などの18科に分けられる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ