動物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
冷凍動物園
れいとうどうぶつえん「冷凍動物園」とは、極低温で動物の交配可能な精子や卵子、卵などの遺伝物質を凍結保存している場所のことを指す。環境を整えられるほどの設備を持ち、施設化されているところがほとんど。国内では冷凍動物園は、環境省のプロジェクトに組み込まれている。絶滅危惧種や血統の保存が、冷凍の目的だ。冷凍動物園は、動物に限らず種子などに限定した植物由来の物を収集する施設もある。冷凍動物園で保存されている物の一例として、動物園で絶滅したある種の細胞や皮膚組織は、ここで冷凍保存されている。今後も起こる絶滅のメカニズムを細胞レベルで研究することに役立つ。例えばマンモスなどの動物を蘇らせる、絶滅した種の復元についての研究にも使用されたりしている。
全国から動物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の動物園を検索できます。