動物園
■札幌市中央区/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

円山動物園投稿口コミ一覧

札幌市中央区の「円山動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全139

円山動物園
評価:5

学生時代の友人と北海道旅行に行った際に、訪れました。 札幌市中心部から車で15分ほどで行けます。 駐車料金が普通車700円です。 日曜日に行きましたが、駐車場が大きかったので すんなりと停めることが出来ました。 園内にある機械で自動精算しておくと、帰りがスムーズです。 入場料が大人(高校生以上)600円です。 小人(中学生以下)は無料です。 西門から入園してすぐ左のオフィシャルステーションで、お土産を買ったり、軽食を取ることが出来ます。動物たちのぬいぐるみやキーホルダーが多く売られていました。軽食は揚げパンやチュリトスが売られていました。このオフィシャルステーションの近くに、駐車料金自動精算機があります。 西門から入り、園内を左回りに見て行きました。 アジアゾーンは、寒帯館、高山館、熱帯雨林館に分かれていました。 寒帯館には、トラやユキヒョウがいました。 とても天気がよく、暑い日だったので、日陰で休んでいました。 ユキヒョウがとてもかっこよくて、帰りにぬいぐるみを購入しました。 高山館には、レッサーパンダがいました。 とても愛らしくて、たくさんの人が魅了されていました。 熱帯雨林館には、コツメカワウソがいて気持ち良さそうに泳いでいました。 子どもたちも喜んでいました。 さらに、園を奥に進むと類人猿館、は虫類・両生類館、総合水鳥舎、熱帯鳥類館が続いています。 1番奥には、ホッキョクグマ館あります。 大きな体で、日陰で涼む姿は可愛らしかったです。 手前にプールがありましたが、私が訪れたときは水が張られていませんでした。泳いでいるところも見てみたいです。 隣にエゾヒグマ館があり、並んでエゾシカ・オオカミ舎があります。 オオカミの凛々しい姿が素敵でした。 チンパンジー館、モンキーハウスには、可愛らしい動物たちがたくさんいました。親子でじゃれ合う様子も見ることができました。 そのあとは、アフリカゾーンのカバ・ライオン館に行きました。 カバは近くで見ることができ、迫力がありましたが大人しかったです。 近くにシマウマもいました。 キリン館には、キリンはもちろんダチョウもいました。 このゾーンは、見渡せば様々な種類の動物を一気に見ることができます。 正門側には、カンガルーや猛禽類もいました。 札幌市内から行きやすく、札幌市内観光の1つとしてオススメの場所です。 とても楽しめました!

V7531さん
親子で楽しめる!
評価:4

地下鉄の円山公園駅から徒歩15分ぐらいの所にあります。 ホッキョクグマで有名な動物園ですが、ほかの動物も自然豊かな感じで展示されているので、見やすいです。 自分が行った時は親子連れが多かったです。 園内にセブンイレブンも併設されているので、冷たい飲み物とか買うことができてとても便利でした。 1日いても見飽きない楽しい施設でしたよ。

G7978さん
円山動物園
評価:4

札幌市にある円山動物園です。北海道旅行で遊びに行ってきました。 広大な敷地の円山公園内にある動物園で、地下鉄東西線の円山公園駅からバスに10分弱ほど乗車すると到着しました。 ホッキョクグマ館では水中トンネルからすぐ真上にホッキョクグマやアザラシの泳ぐ姿を見ることができて、とても迫力があるのでお勧めです。 正門からすぐ横にある動物科学館では、子供達向けの動物に関するクイズラリーをやっていました。我が家も子供が参加しましたが、実際の動物の鳴き声を聞いてクイズに答えたりして楽しんでいました。

Q8312さん
円山動物園
評価:3

円山公園近くにある円山動物園はホッキョクグマが人気で、動物が間近に見られることで有名な動物園です。円山動物園目の前までバスが出ていて交通の便もよく、初めての旅行でも迷わず行けます。

はなさん
新しいゾウ舎、見てきました!
評価:5

札幌市内に有る、円山動物園。 先日ゾウ舎がリニューアル公開されたので、 5歳の長男を連れて家族3人で行って来ました。 去年の夏に行った時はまだ建設中でしたが、 大きく綺麗なゾウ舎が出来ていました。 4頭来ているとの事でしたが、当日は3頭見る事が出来ました。 まだ公開したばかりなので、沢山のお客さんで賑やかでした。 ゾウ舎はまずスロープで2階から観覧、 途中で1階に降りてゾウの生態パネルを見学し、 水遊びを見学出来る様な作りになっていました。 久し振りに大きなゾウを間近に見る事が出来ました。 5歳の長男も大きさに、ビックリしていました。 新しいゾウ舎、オススメですよ!

JB23さん
円山動物園
評価:4

ゴールデンウィークに行って来ました。混雑していてチケットの購入に少し時間がかかりましたが、動物園内に入ると広くて、ゆっくりと楽しむことができました。桜の花も満開できれいでした。年間パスポートを購入したので、また遊びに行きます。

お地蔵さん

この施設への投稿写真 8 枚

札幌市内の動物園
評価:5

ゾウ舎ができたので早速円山動物園に行きました。大きなゾウが3匹いて、色んな角度から見れるのが良かったです。キリンやオオカミ、クマなどたくさんの動物が見れたのでとても満足できました。

とちおさん
円山動物園
評価:4

札幌市営地下鉄円山公園駅から徒歩13分の所にある動物園です。ホッキョクグマがいることで有名です。他にはオオカミやレッサーパンダ、エゾシカなど沢山の動物を見ることが出来ます。とても楽しいので行ってみてください。

X2960さん
冬でも動物たちは元気いっぱいです
評価:5

雪の降る真冬に遊びに行ったのですが、動物たちは寒そうにしながらも元気いっぱいでした。円山を登ったところにあるので、冬道に慣れていない人は歩きづらいかなと思いましたが、園内の道は綺麗に整備されていて、観光客でも安心して歩けました。動物のえさやりショーも冬でもやっていて楽しめたので、オールシーズン楽しめる素敵な動物園でした!

E5288さん
円山動物園
評価:3

円山動物園は札幌市内の円山公園の一角にある動物園です。ホッキョクグマの飼育で有名です。そのせいか土産物の中にはシロクマをデザインした菓子、ラーメンがあり、動物園以外でも売られている人気商品です。

G8360さん
円山動物園
評価:4

札幌市民なら一度は行った事がある円山動物園です。1951年から開園している昔からある動物園です。キリン館、カバ・ライオン館、エゾシカ・オオカミ舎、などなど沢山の建物に動物達が居ます。180種類程居るみたいですが、全部見るには1日ゆっくり見るのがオススメです。

X1244さん
ホッキョク熊
評価:5

札幌に遊びに行った際に立ち寄りましたが札幌駅から近いので便利です。 水中トンネルの頭上にホッキョク熊が見れて圧巻です! レッサーパンダやオオカミは室内から観察出きる様になっておりますので冬でも楽しめます。

sakuraさん
円山動物園
評価:3

旭山動物園も良いけど、円山動物園も良いよと地元の方に教えてもらい、家族で行くことにしました。ホッキョクグマの大きさに、姪は驚きながらも喜んでいました。施設も綺麗で、また来たいと思えました。

ケイスケさん
ホッキョクグマ館
評価:4

1951年に開園した人気の動物園です。 新施設も造られていて進化し続けています。 今年の春にオープンしたホッキョクグマ館はダイナミックな展示施設になっており、泳いでいるホッキョクグマをまじかで観察することができます。

コウさん
イベント満載の動物園です
評価:5

円山動物園はイベントが充実していて、イベントが途絶える事が無いほどで、いつ行っても頼むことができます。円山動物園の代名詞ともいえるホッキョクグマはいつ行っても人気で、観光客や家族連れでいつもにぎわっています。動物の赤ちゃんが生まれると北海道のニュースになるくらいに盛り上がるので、お披露目イベントや命名イベントで特に盛り上がります。

KANiさん
新しくなりました!
評価:5

シロクマ館ができました! 北海道の動物園は、旭山動物園があまりにも断トツで有名になってしまいましたが、札幌の円山動物園もいいんです。 最近は徐々に施設も新しくなり、行動展示を行う施設が増えてきました。 夏には、子供をターゲットにしたスタンプラリーや出店などのイベントも多くあり、疲れたら園の中心部にある建物で休んだりお弁当を食べたりできますので、ピクニック気分で訪れるのもいいですよ。

しょろしょろ初老さん
シロクマいます!
評価:5

北海道でしか会うことが出来ない動物に会えるここ円山動物園。 ここの見物はなんといっても最近できたシロクマ館です。 実際に間近でみるその迫力は鳥肌が立ちます。 泳ぐ姿も垣間見れるのでぜひ見てみてください! 他にもアムールトラや人気のライオンもいます。

Y9885さん
円山動物園
評価:4

北海道の動物園と言えば旭山動物園しかないぐらい、有名になってしまいましたが、ここ円山動物園は地元から長く愛されている動物園です。 札幌から近いという立地もありますが、桜の名所としても有名な場所なので、色々な意味で多くの人たちに愛され、親しまれている動物園だと言えます。 特にホッキョクグマがとても可愛かったです。

チャッピーさん
かわいい動物達
評価:3

北海道に観光に行き、札幌市内に動物園があるということで円山動物園に行ってみました。子供達が喜びそうな動物ばかりです。ホッキョクグマやレッサーパンダは感動しました。動物に触ることができる場所もあり人気です。

W7328さん
円山動物園さん
評価:3

ゴールデンウィークに孫と円山動物園へ行ってきました。 大変混雑してましたがとても面白かったです。アムールトラやライオンが迫力があって良かったです。両性類爬虫類館は特に人気ででした。亡くなっている動物もいて少し残念でしたが生前の動物たちのパネルがいっぱい展示していて飼育員さん達の愛情を感じる事ができました。最後におとなしい動物とのふれあいコーナでは孫はとても喜んでおりました。お勧め!

つがさんさん
円山動物園
評価:5

最近、出来たシロクマ館を見に行きました。シロクマの迫力に圧倒されました。しかし泳いでる姿は、なんだか可愛く見えました。館内も綺麗にされており、気持ち良かったです。園内も2時間あれば周れるので子供連れでも楽しめます。ぜひ、オススメです。

たつやさん
動物園
評価:4

札幌市内にある円山動物園になります。 ホッキョクグマの赤ちゃんに会いに行ってきました。 小さくて可愛いくてもう何枚も写真取ったのを覚えています。 他にもふれあいコーナーがあったりと楽しめました。

W3576さん
円山動物園
評価:3

札幌市内にあります。シロクマがとても可愛かったです。いろいろな動物の餌やり、動物達とのふれあいコーナーなど展示の仕方がとても工夫されていました。子供達と楽しく過ごせました。現在はゾウ、シロクマ館が建設中なので完成が待ち遠しいです。

こまさん改さん
円山公園
評価:3

動物との距離が近く、とても迫力があり、ガラス越しですが目の前で写真撮影が出来ます。園内はそんなに広くはないですが、展示の仕方が動物たちが生き生きと動いてる様子が見られよく工夫されてます。

I0925さん
円山動物園
評価:4

北海道の動物園は旭山動物園だけでは無いんですよ!! 札幌市内でアクセスしやすい場所で可愛い動物に会うことができるんです! 今の季節は出来ないのですが、夏に行った際には夜入園できるイベントもあるんですよ!

U9564さん
札幌 円山動物園
評価:4

札幌の桜の名所でもある円山動物園は、気軽に行けるのが特徴です。子供達が小さい頃 良く訪れました。弁当を持ってピクニック気分で行けるのがこの動物園の良い所で、動物の種類もかなり多く、遊具施設も充実しています。

U4849さん
生き生きとした動物が最高
評価:4

地下鉄東西線円山公園駅から公園内をゆっくりと15分位歩いたさきに、さっぽろ円山動物園があります。市街地からも近いので観光コースとしては大変らくです。おススメは、鷹匠体験と、猛獣の食事を目の前で見られるワクワク、ドキドキの体験メニュー。一緒に行った家内も大興奮。楽しいですよ。

ぱぱちゃんさん
北海道で一番
評価:3

北海道で一番展示数が多いと言われているのがこの札幌市円山動物園です。北海道札幌市中央区宮ヶ丘にあります。900以上の動物たちがおり、岩場で吠える様子が間近で見えるライオンや水中を気持ち良さそうに泳ぐカバの迫力に感動します。また鷹匠体験もでき、子供が喜ぶこと間違いなしです。

Q1513さん
歴史ある市民に愛される動物園
評価:5

円山公園のすぐそばにありアクセスもしやすい環境。 基本理念が「人と動物と環境の絆を創る動物園」 飼育員さんたちが愛情たっぷり注いでいるので 動物本来の「表情」を見ることが出来ます。 特に北極熊は個人的にオススメ! 可愛いの一言。子供とじゃれ合うシーンを見たとき 心から癒されました。 札幌にお越しの際は是非!癒されに行って見てください。

谷さんさん
一日遊べます。
評価:3

北海道にいた頃は子供も小さかったので良く行きました。当時は北海道で一番規模も大きく動物園と言えば円山動物園でした。遊園地もあり北海道神宮に隣接しており一日ノンビリと過ごせます。

R3893さん
今の時期は桜を眺めながら
評価:5

駅から動物園に向かう道のりの桜が満開でとても綺麗でした。あっという間に動物園に着いちゃいますよ。きりんやカンガルー、猿、ライオンなどいろいろな動物がいて楽しめます。ベンチも多く置いてあり、アンパンマンの石がところどころにあります。お子様も大喜びですね。

ロゼッタさん
興味深い
評価:3

園内は広くて散歩には丁度よく、よく訪れます。以前は遊園地も併設されてましたが動物だけでも十分楽しめます。飲食出来るお店もあり、セブンイレブンもあるので、お腹が空いても大丈夫。 夏休み時期には、夜の動物園と称して、動物達の夜の様子も見る事も出来、家族で楽しめる場所。

B5522さん
気軽にいける動物園
評価:5

札幌市内の気軽に行ける動物園です。 入園料自体はとても安いのですが、年間パスポートを取得すると2回で元が取れちゃいます! 園内も広くゆっくり動物たちを見れるので、子供を連れて行くのも楽です。車がなくても地下鉄から歩ける距離にあるのも魅力です!

Q9802さん
動物園
評価:5

札幌の動物園といえば円山動物園です。 北海道で動物園といえば旭山動物園ですが、札幌から車で2時間かかるので時間が無い方はここでも十分楽しめますよ。 春には、桜も咲くので綺麗でお勧めです。

(´・ω・`)さん
円山動物園
評価:3

札幌の中央区にある動物園です。園内ではもちろん園外の他の施設でも使えるお得な一年間パスポートになっています。 今年はずっと見たかった5月にしかやっていない羊の毛剃りを見ることができて、 とても目に焼き付いています。

Y5676さん
アクセスのいい動物園
評価:5

札幌の中心部にある動物園で、休日はたくさんの人で賑わっています。 春秋限定の、夜の動物園を巡るイベントが結構人気で、夜行性の動物の生態を観察出来ます。 レッサーパンダが人気で子供達が群がっていました。 食事風景を観察できたり、モルモットなどの小動物と触れ合ったりすることが出来ますよ。 イベントもいろいろ行っているので、調べてみるのもいいと思います。 一日中楽しめますよ!

M4101さん
綺麗な施設です
評価:3

ここの動物園。施設がきれいになりました、子連れでは充分楽しめる施設です。広い園内のあちこちに飲食スペースがあるのでゆっくり楽しめました。また北海道ならではの動物が見れて子供達は大興奮でした。

ウルパパさん
一番人気はシロクマ
評価:5

円山公園から歩いていけます。 シロクマがすごく可愛くて、えさやりの時間を狙っていきます。子供の白くまが、えさを欲しがる姿がめちゅくちゃ可愛いです。 ついつい、お土産にシロクマのぬいぐるみを購入してしまいました。 他「円山子供の国キッドランド」を併設しているので子連れでいくにはとてもいいですよ。家族連れでもカップルでもおすすめです。また行きたいです。

U9623さん
可愛い動物が沢山。
評価:3

円山公園に隣接する円山動物園です。レッサーパンダが本当にカワイイ!アフリカンな猛獣達から北海道ならではのシロクマまでバリエーションも多いですよ。他にもリスなど北海道らしい可愛らしい小動物がたくさんいて散歩しているのが楽しいですね。

パンサーカメレオンさん
期間限定
評価:4

夏のイベント、夜の動物園。夜行性動物が活発になるので、普段とは違うはず。思い浮かぶ動物といえば、ライオンぐらいしか知らない。まさか、レッサーパンダが夜行性だったなんて。まだまだ、沢山の動物達が夜行性でした。多分、知識が無いのは私だけでしょうけど。

ぽんぽこさん
札幌の円山動物園
評価:3

子供も大人も楽しめる動物園です。施設は、動物科学館、こども動物園、チンパンジー館、世界の熊館などという風にテーマ毎にあるのでわかりやすいです。人気のシロクマには、いつも人が一杯です。今年生まれたオランウータンの赤ちゃんにも人気が集まっています。円山子供の国キッドランドで、子供の好きな遊具で一緒に遊ぶのもお勧めです。

D0872さん
シロ熊の赤ちゃんがかわいすぎた
評価:4

私が初めて行った時は白熊の赤ちゃんがいました!!コアラやライオンの赤ちゃんとかは他の動物園でも見たりしたことがあったのですが、白熊の赤ちゃんは初めてでした★すごく、白い!!当たり前なんですが、子供の頃は違うと思っていたので、知れてよかったです!次行く時にその子にあえるといいな!!

あー子さん
遠足の定番
評価:3

札幌市在住の方であれば一度は訪れた事があるかと思います。札幌市内の小学生の遠足の定番かと思います。私は地方でしたが、小学生の時見学旅行で行きました。始めて見た象、キリンに感動した記憶があります。遊器具もあり、休日には多くの家族連れで賑っています。

のぶさん
円山動物園
評価:3

札幌市中央区にある動物園です。 大人600円ですが1000円で年間パスポートが購入できます。 動物園好きな人には是非購入を勧めます。 また日によってですが夜の動物園たるイベントもあります。

O4808さん
見所満載!
評価:4

札幌の中央区にある動物園!札幌に行った際には毎回行ってしまうため年間パスポートを持ってしまいました。園内ではもちろん園外の他の施設でも使えるお得なパスポートになっていました! 今年はずっと見たかった5月にしかやっていない羊の毛剃りを見ることができました。 年内行けたらまた行きたいです。

やまぼうさん
楽しいです♪
評価:5

交通の便がとても良く行きやすくて大好きです。 北海道旅行の際は、必ず足を運びます。 緑に囲まれた気持ちのいい空間で家族連れやカップルで楽しんで欲しいです。 ひつじが好きなので毛刈りが見れるのが嬉しいです。毛を刈られたひつじはなんとも儚げで可愛いです。 最近ブームのフクロウもいますし、シロクマももちろんいます!人気が高く、泳いでいたりするとなかなか近くで見れませんが、北海道の動物園といえばシロクマさんなので必見です。

N4888さん
丸山動物園
評価:4

丸山動物園に行くには車で行かないで地下鉄東西線の丸山動物園前駅を使った方が便利ですよ。子供の為の動物ふれあいゾーンもあり羊に触ったり色々な体験ができるのでオススメですよ。

J7555さん
札幌の動物園
評価:3

札幌市民に愛されている動物園です。最近ではイベント企画が多くただ展示されている動物達を眺めるだけではありません。自分で餌やりができるイベントや、夜の動物園の開場など色々な楽しみ方ができます。 尚年間パスポートの価格がかなり安く設定されているので年に数回訪れる方に絶対これがおススメです。

教頭通信さん
子供も大人も楽しめる!
評価:4

ファミーにもデートにも、一人でのんびりでも楽しめる動物園です。 春はベビーラッシュでかわいいベビーとママ動物のほのぼのした姿で癒やされます。 夏は夏バテの動物や太陽大好きな動物たちに笑顔をもらい元気になれる。 秋は円山公園の紅葉も楽しめます。 冬は室内展示も充実しているので暖かい所でヌクヌクしてる動物や雪と戯れる元気な動物が見れます。 高校生以上は年間パスポートが1000円で購入できるのでお得。中学生以下は無料です。

B7422さん
ホッキョクグマが印象に残っています
評価:4

円山動物園へは、昔まだ小さかった頃に家族で行った場所です。動物の種類も多く中でもホッキョクグマが一番印象に残ってるほど可愛かったです。敷地が広いので1日楽しめる動物園になっていますよ。

いがぐりさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画