

観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
円山動物園 の投稿口コミ一覧
101~139件を表示 / 全139件
円山動物園は近年リニューアルに力を入れている様で、全体的に新しくて綺麗な印象でした。アフリカゾーンやアジアゾーンといった具合で地域毎の動物を展示してあります。動物ふれあいコーナーがあり、私が行った時は羊に触ることができました。自分より大きな動物に触れるのは初めてだった娘は大興奮していました!
一時期近くに住んでおり年間パスポートを使って月に数回通う時期がありました。私が一番好きなのが夜の動物園でオオカミへ餌やりをするときです。赤味の肉を飼育員が放るとギラギラしたオオカミが自分の分を確保するんですが、餌に向かうときのスピード感が好きですね。
円山動物園は、札幌に訪れた際に、急遽立ち寄ったのですが、色々な動物がいて子供が大喜びでした。 こども動物園のゾーンでは、羊と触れ合うことができるので、日頃大きな動物を触ったことがない娘は大変感動していました。
円山動物園です。 北海道という寒い地域にある為なのか、アザラシや、北極クマなどが、関東の動物園よりも活き活きしてる感じがしました。 動物園は、管理が大変だと思うのですが、凄く綺麗な印象をうけた動物園でしたよ!リニューアルをしたようで、建物も新しく、とても雰囲気が良かったですね!
円山動物園は近年リニューアルしておりアフリカンゾーンが出来ています。その他にもアジアゾーンのレッサーパンダやフクロウなどの猛禽類ゾーンなど間近で見る事が出来るので大人気です。
札幌円山動物園は地下鉄東西線の円山公園駅より徒歩10分の位置に有ります。札幌円山動物園は最近次々と施設内を新しく新築しており、非常に綺麗な建物ばかりで色々と建物自体も工夫しているので見応え有りです。
猛禽類のトビやフクロウ等を間近で見ることが出来ます。 よくテレビで見る、腕に防具をつけて待っているとフクロウが飛んで来て止まるのは大迫力で声が出ます。 他にも色々体験イベント豊富ですよ。
小学校時代誰もが行く動物園ですが、中島公園にあった遊園地を、円山動物園に移設され、より家族連れの楽しめるスポットとなりました。またすぐ横には北海道神宮、円山球場があり、週末には老若男女で賑わうエリアです。
天気が良い日には子供達2人を連れてよく行きます。 車であれば駐車場が有料ですがありますし、地下鉄であれば東西線の円山公園駅になります。 駅からは少し坂道で距離がありますが、道のりは緑が多く歩くと気持ちいいです。
札幌市民にとって気軽に行ける動物園と言えばここの円山動物園です。駅からバスも出てますので車がなくても行けますよ。夏の時期には夜の動物園が開園されてますよ。動物の夜の習性が観れると言うことで人気ですよ。
古くからある札幌円山公園ですが、近年リニューアルして展示方法や新しい施設がぞくぞく増えています。 先日も我が家の子供が学校行事で行ってきましたが、かなりのハイテンションで帰ってきました!
円山動物園といえば、なんといってもアクセスの良さですよね!がんばれば動物園で遊んだ後、ショッピングして映画を見て食事をしてから帰るといったことも可能です(笑)。 最近特にいろいろ進化してますよ!
北海道の動物園といえば旭山動物園を思い浮かべますが、札幌市内にある円山動物園も子連れ旅行をする方などにオススメです。 札幌市内ににありアクセスも便利でふれあいコーナーや夏の期間の「夜の動物園」などのイベントも開催していて大人も子供も楽しめます。
ライオンなどの猛獣が生肉にかぶりつく食事風景が迫力満点でした。自分の腕にトビが飛んでくる体験メニューも迫力満点でした。ふたごのレッサーパンダが超かわいかったです!
北海道周辺に生息しているゴマフアザラシやゼニガタアザラシが大きなプールにいるのですが、プール側面にガラス窓がありそこから泳ぐ姿にとても癒されました。本当に可愛くてぬいぐるみを購入し今でも大切にしています(笑)
円山公園駅から動物園まで徒歩徒歩で15分。カバの迫力ある大きな口や、ホッキョクグマにエサを食べる様子が見れます。ホッキョクグマの赤ちゃんがとてもかわいく癒されました。レッサーパンダが餌を食べる姿がかわいかったです。
北海道の動物園といえば旭山動物園ですが、札幌にも円山動物園があります。ホッキョクグマやレッサーパンダがかわいいです。また、夏には夜の動物園が見学できるイベントもあります。是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか
最近は、北極ぐまの、赤ちゃんが大人気です。わたしは、レッサーパンダも好きです。動物の種類も多く、施設もきれいです。1日いてもあきません。子供を連れていくのには、最適です。
可愛いおさるさんがいっぱいいて、とても癒されました。動物園で気になるのが匂いですが、きっちり掃除されてて嫌な臭いもなく居心地がよかったです! 動物の仕草ってずーっと見ていても全然飽きないですよね。
北海道の動物園といえば、今や旭山動物園が代表していますが、札幌市民にとって、動物園といえば、ここ円山動物園です。うちの主人は子どもの頃、ここでライオンに柵越しにおしっこをかけられたそうです(笑)。最近は整備し直して、また人気が出てきました♪
私も子供が小さかった頃はよくこちらの動物園にお世話になりました。頻繁にいくものですから家内とふたりで年間パスポートを買って遊びにいっていたものです。動物園は子供を連れて行くには間違いないですよね。
嫁も子供も大好きな動物園です。 ここの揚げパンがフワフワでおいしいんです。 年間パスポートだとかなり安く遊べるのでお得です! 子供が小さいうちに何回も行くのであれば絶対に年間パスポートですね。 3回いったらもとだったかな? 動物も可愛いしたまには見るのもいいですよー
先日子供達を連れて円山動物園にいってきました。下の子は動物園デビューだったのでちょっと心配してましたが、親の心配とは裏腹に大興奮でした。キリンにはびっくりしてましたが動物と触れ合えるコーナーもあり、家に帰ってからも興奮しっぱなしでした。年間パスポートも千円なので二回いけば元が取れるし、運動不足も解消できるのでおすすめです。
子供の頃よく遊びに行ってました(((o(*゚▽゚*)o)))キリンやゾウが大好きで週に3回は通ってたなぁ(´・Д・)」そこそこ広い動物園なので1日中遊べるので皆さんも行ってみてください^_^
家族で一日中いれる楽しいばしょです。 価格もリーズナブルなので 気軽にけるところと 子供たちがとても喜ぶ スポットなので 休日は家族みんなで行くことを おすすめします!
けっこう広いので1日遊べると思います。 可愛い動物の赤ちゃんがたくさんいて子供も大喜び! 遊具もあったのでそこでもかなり楽しめました。 今度はお弁当を持って行きたいと思います。
たくさんの動物と楽しくふれあえるから本当にすばらしいですよ!見ているだけで癒されます。老若男女、子供からお年寄り、家族連れ、カップルで是非ともお出かけしてみて下さい! あっという間に時間がたってしまいます!
動物園としての内容はもう一歩といった感じです。ただ評価する事は沢山あります。 とても衛生的で動物達の動きも活動的です。 冬にもガラス張り暖かい場所で動物を見られます。 是非一度足を運んでみて下さい。
最近は、あまりいく機会がないのですが、札幌で様々な動物をみれる貴重な場所である。 小学生の遠足はここにいくことが多いので、市民の多くがいったことがあるはず
札幌で行く所に困ったら、円山動物園にいってみるといいです! 都会にいながら、本格的な動物達と触れ合うことができます。 日常生活に疲れたそこのあなた! たくさんの動物たちがあなたを癒してくれること間違いなしです!
象こそいないZOOですが、他にもたくさんの動物達が待っています。鷹を手に乗っけたりも出来ます。でも、臆病な僕は挑戦したことがありません。 一年中楽しめますが、冬になると屋内でキリンやトラを間近で見ることが出来て更にお勧めです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本